【2025年版】中途薬剤師採用の最新動向とは?|採用環境のリアルと今後の展望を解説

2025年9月時点、中途薬剤師の採用環境は大きく変化を迎えつつあります。
これまでは「売り手市場」と言われてきた薬剤師採用市場も、大手調剤薬局・ドラッグストア(DGS)を中心に中途採用を絞る動きが徐々に出てきています。
これから冬場にかけて活発化する薬剤師の転職市場と、採用できる薬局とそうでない薬局の差、地域ごとの格差、経験や年代による採用難易度の変化、今後の見通しまで、現場で聞こえるリアルな声をもとに詳しく解説します。
現在の薬剤師採用市場は「売り手市場」継続。ただし選別の時代へ
コロナ禍以降、薬剤師の転職市場は慢性的な人材不足による売り手市場が続いています。ただし、2025年9月時点では一部の大手調剤薬局やDGSで中途薬剤師の採用抑制の動きが見られます。
しかし、毎年11月〜2月にかけては、以下の理由で転職希望者が急増する傾向があり、求人数も再び増加する見込みです。
薬剤師が冬場に転職する主な理由
- ライフワークバランス改善(残業削減、応援異動などの影響)
- 年末年始に将来を見つめ直すタイミング
- 人事異動・店舗移動の内示をきっかけに転職を考える
- 国家試験後の新卒採用と並行しやすい時期のため、採用を強化する企業が多い
採用できる薬局とできない薬局の二極化が加速
SNSや口コミ、採用メディアの普及により、薬剤師は紹介会社以外の情報源でも職場を比較するようになりました。その結果、薬局の労働環境が見える化され、採用成果に大きく差が出ています。
採用に成功している薬局の特徴
- 年間休日120日以上
- 残業時間が少ない
- 中途入社でも丁寧な研修体制がある
- SNSやHPで情報発信を行い、職場の雰囲気がわかる
採用が難航している薬局の特徴
- 年間休日が110日以下
- 残業代が40時間込みの固定
- 応援・異動が多い
- SNSや採用情報の露出がなく、求職者からの信頼が得られない
上記のような環境差が、応募が来る薬局と常に募集が出ている薬局という二極化を生んでいます。
地域ごとの格差も拡大傾向
近年では「地方=人が集まらない」という図式だけでなく、都市部でも競争が激化しています。
地方病院・薬局の現状
- 中途薬剤師の応募がほとんど来ない
- 新卒採用も難しく、自治体単位での支援施策も検討されている
- 特に病院では、研修体制や人員配置の厳しさから採用難が続く
都市部の現状
- 人口増によるニーズはあるが、薬剤師の転職先候補も多く、選ばれる薬局でなければ採用は困難
年代・経験による採用難易度の変化
薬剤師採用では、年齢や職歴によっても採用難易度が大きく異なります。
採用しやすい人材
- 20〜30代の薬剤師
- 調剤未経験でも育成意欲のある職場で採用されやすい
採用が慎重になる傾向のある人材
- 50代以上の調剤未経験者
- MRや企業経験でブランクが長い方
- 扶養内・時短希望のパート薬剤師(産休明け復職を見越し、採用を抑える傾向あり)
薬剤師自身のキャリア戦略が重要な時代へ
今後は薬剤師側も「免許があるから採用される」という時代ではなくなる可能性が高いです。
- 自分の市場価値(年齢・経験・勤務条件)を正しく把握
- 初期キャリアをどの業界・職場でスタートするかで、数年後の転職市場での選択肢が変わる
- ブランクや条件にこだわりすぎると、採用枠が急激に減る可能性も
今後の薬剤師採用環境はどうなる?
2025年〜2026年にかけて、以下のような大きな変化が予想されます。
✅ 業界再編(M&A・経営統合)
- 複数の大手薬局が統合・買収される動きが進行中
- 店舗統廃合により、中途採用ニーズは一時的に減少する可能性
✅ 診療報酬改定(2026年度)
- 減算対象が拡大すれば、人員配置や薬剤師体制の見直しが必要
- 夏〜冬にかけて、薬剤師増員を急務とする薬局が出る可能性も
現場から聞こえる“リアルな悩み”
実際に、薬局経営者・採用担当者からは以下のような相談が増えています。
- 「紹介会社や派遣のコストが増えすぎて困っている」
- 「4〜5年前は新卒20〜30名取れていたが、今は5〜6名が限界」
- 「紹介料を上げないと薬剤師が採れないのか?」
- 「新卒採用が複雑化しすぎており、中途採用へシフトすべきか?」
- 「一次面接は組めるのに、面接後に辞退される」
- 「薬剤師は余ると聞くが、現場では全く足りない。何が真実なのか?」
まとめ:中途薬剤師採用は戦略が求められる時代へ
2025年の中途薬剤師採用は、これまでの待ちから、情報を発信し、選ばれる体制を整える戦略的採用へと変わりつつあります。
- 情報発信(SNS・HP・採用メディア)
- 労働環境の整備
- 薬剤師の転職理由の分析と対策
これらを踏まえた採用力の可視化が、採用成功の鍵となります。
📩 薬剤師・薬学生の採用支援についてのご相談はお気軽に
弊社では調剤薬局・ドラッグストア・病院向けに、薬剤師採用コンサルティング・採用広報支援を行っています。
お気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
関連リンク: