11/11(火)14:00~ 薬剤師・薬学生採用セミナー
~2027卒薬学生採用状況と2028卒薬学生採用準備に向けて~
~紹介会社を活用しない中途薬剤師採用方法とは?~

開催の背景
当セミナーは「薬剤師採用/薬学生採用」をテーマにした第4回です。
2027卒薬学生の採用活動はすでに本格化し、薬局やドラッグストアでは面接がスタート。
CROや製薬会社の早期選考・インターンも終盤に差しかかり、病院選考も2026卒より前倒しされる見込みです。
2028卒(現4年生)の動きも活発で、合同説明会の半数以上はすでに2028卒向けにシフトしています。企業は、次年度採用の準備を今すぐ始めることが求められている状況です。
さらに、中途薬剤師採用では大手を中心に採用抑制の傾向が見られます。紹介会社のコスト見直しや、紹介会社に頼らない採用体制の構築が必要とされており、派遣薬剤師の適切な活用も含めた戦略的な見直しが急務です。
本セミナーでは、以下をテーマに、今後の薬剤師採用を左右する重要な知見をお届けします。るのが当たり前になりつつある今、採用成果に直結するアカウント設計・運用・分析を解説します。
- 薬学生採用の最新動向と対策(2027卒~2028卒)
- 中途薬剤師採用において紹介会社を使わない方法とその実例
- 採用チャネルと導線設計の最適化
こんなお悩みはありませんか??
- 「薬学生の母集団形成が年々難しくなっている」
- 「中途薬剤師採用で紹介会社に頼らず自社採用したい」
- 「薬剤師派遣や薬剤師パートタイマー勤務の活用を見直したい」
- 「採用広報チャネルを整理したいが、何から手をつければいいか分からない」
本セミナーのポイント
- 2027卒~2028卒 薬学生の志向と採用戦略の違いを整理
- 紹介会社を使わず採用した成功事例を実例として紹介
- 薬局・ドラッグストアが今採用活動でやるべきことを1時間で学べる
前回参加者の声(シリーズ抜粋)
- 「最新動向と数字が整理でき、採用活動で実践すべき内容が理解できた」(60店舗/人事)
- 「統計数字を用いて話をしてくれるので、現状起きていることがわかりやすく、実例も交えて話してくれるので、KPIなどにも落とし込みやすい」(400店舗/人事)
- 「薬剤師採用に特化したセミナーは他ではないので、非常に助かっています」(10店舗/経営者)
セミナー開催概要
日時
2025年11月11日(火)14:00~15:00
形式
オンライン配信(Zoom)
※申込み後、受講URLをメールでご案内(差出人「webinar」)
参加費
無料
定員
50名(先着)
申込締切
2025年11月10日(月)20:00
対象者
薬局・ドラッグストア・病院の経営者・人事・採用担当・SNS運用者
タイムテーブル
第1部:
薬学生採用の現状について
2025年11月時点:2027卒/2028卒薬学生採用トレンドを解説
第2部:
中途薬剤師採用について
中途薬剤師市場動向と2026年に向けての市場予測
診療報酬改定や大手調剤のM&Aなどの動きについて
第3部:
紹介会社に頼らない薬剤師採用方法について
紹介会社を使用せず薬剤師採用を実現した実例などを紹介
リファラル・採用媒体・SNS活用・採用広報活動方法
派遣薬剤師の時給相場や活用方法
講師紹介

ROP株式会社
代表取締役 志社 俊典(ししゃ としのり)
薬剤師専門の人材紹介会社で支店長や薬学生事業責任者歴任
薬局様向けのセミナーや薬学生向けセミナーに多数登壇
薬剤師採用コンサルティング会社を設立。
現在薬局・ドラッグストアを中心に30社ほど薬剤師・薬学生採用活動を支援中
採用コンサルティング、LINEアカウント構築、Instagram運用、Indeed・採用サイト構築採用動画・採用クリエイティブ・薬剤師教育研修など幅広くサポート業界特化型マッチングプラットフォームサービス「ファルコネ」を運営
お申し込みに関する注意事項
- 同業他社からのお申し込みはご遠慮ください。
- 同業他社の方と判断した場合は、個別でご連絡をする場合があります。
- フォームからお申し込み後、受講用URLをメールにてご案内いたします。
(差出人は「webinar」と表示されます) - セミナー終了後の営業電話は行いません。安心してご参加ください。